パートナーが浮気をしているかもしれないと感じた時、事実をはっきりさせる為に浮気調査の依頼を考えるかと思います。
浮気調査を依頼しようとした時、探偵と弁護士どちらに相談すべきかよくわからないという方はいませんか?
探偵と弁護士では役割が異なるので、相談する目的も異なります。最初に相談するのはどちらがいいかお悩みの方へ、両者の違いと関係性をまとめたので、参考にしてくださいね。
浮気調査での役割
浮気調査や離婚問題などのトラブルに見舞われた時、心強い味方となるのが、探偵や弁護士です。
探偵と弁護士はそれぞれ得意とする分野が異なります。まずは両者の立場の違いをご紹介します。
探偵は調査のプロ
探偵が担うのは、証拠の収集です。具体的には浮気調査や不貞行為の証拠収集、浮気相手やその家族の身元調査などを行い、裁判で利用できる報告書を作成します。
探偵は弁護士と違い資格を持っていないので、法律にまつわる行為は行えません。
法律は専門外ですが、調査に必要な技術の訓練を終え、公安委員会に認められた者が探偵事務所を開業しています。
弁護士は法律のプロ
司法試験に合格し、法的手続きを行えるのが弁護士です。具体的には、慰謝料の請求、離婚手続き、親権問題、示談交渉などです。弁護士自身情報を得ることはできますが、住民票や戸籍といったものに留まります。それ以上の具体的な証拠集め、尾行や張り込みなどは専門外なので、それらの調査は探偵に依頼します。
そして集められた証拠を基に、依頼主に最適な方向へもっていくよう働きかけます。
連携することのメリット
探偵と弁護士は全く関係がないように思われるかもしれませんが、実は両者が連携していることが多いのです。
探偵事務所が弁護士事務所と提携していたり、弁護士が探偵事務所を運営しているというところもあります。
探偵と弁護士が連携して動くメリットをお伝えします。
弁護士を紹介できる
多くの探偵事務所では、弁護士紹介のサポートをしています。調査で集めた証拠を信頼できる弁護士へ提出し、その後の手続きをスムーズに行えるようにしています。
依頼主本人が別で弁護士を探し、再度一から説明をするという手間が省けます。
もし探偵が弁護士を紹介したとしても、紹介料を請求されることはありませんし、必ずその弁護士へ依頼しなければならないということはありませんのでご安心ください。
証拠が有意義に使われる
信頼できる弁護士へ証拠を提供することで、入手した数ある証拠が無駄にならず有意義に利用されるメリットがあります。
スムーズに話が進む
先に探偵と弁護士で詳しく話が出来ているので依頼がスムーズに進み、より依頼主にとって最適な結果が出やすくなります。
実は弁護士を探す時間が省け、話がスムーズに進むということは重要です。
不貞行為には時効があり、慰謝料を請求できる期間は3年までです。
浮気・不倫の証拠や浮気相手の情報を得てからの期間なので、事実が分かっても長い間悩んで相談できなかったという方は、特に早く話を進める必要があるのです。
まずは探偵へご相談ください
最初に相談するのは探偵である方が、スムーズに進みます。
もし、自分で浮気の証拠を集めたからと弁護士に相談しにいっても、その集めた証拠が法的な効力を持っているとは限りません。
結局探偵へ調査を依頼してから改めて弁護士へ相談する、という二度手間になってしまう可能性が高いです。
もし、パートナーやその浮気相手が浮気の事実を認めているという場合は、直接弁護士に相談しても良いですが、そうでない場合は証拠能力が重要となるので、まずは探偵へご相談ください。
弁護士のご紹介も可能です
もみじ探偵社は調査中、調査後のアフターフォローとして弁護士のご紹介も行っております。
被害者の支援を第一に考え、浮気・不倫、離婚問題などのトラブルを多数手がける心強い弁護士と連携をしております。
調査からその後のサポートまで万全に行いますので、安心して当探偵事務所にご相談ください。
もみじ探偵社で探偵調査員として働く傍ら、調査に関すること、手続きに関すること、調査事例など、いろいろな記事を発信しています!ぜひ参考にしてください。
得意調査:浮気・不倫調査、SNS調査、結婚調査、身元・身上調査
- 調査ご相談は24時間365日無料 0120-333-338 フリーダイヤルは携帯電話でも通話可能
- 女性専用フリーダイヤル 0120-618-623 調査ご相談は24時間365日無料です
もみじ探偵社はお客様の秘密を厳守いたします。